お客様の声

夏バテ対策

暑い日が続きますので、夏バテ対策を紹介します。

夏バテ予防対策について

①エアコンの設定温度に気を付ける

エアコンの温度設定を低くしすぎると、外に出た時との温度が大きくなりすぎてしまい、体への負担が大きくなります。それによって自律神経を乱す原因になってしまいます。温度差は5度くらいまでを目安とすると良いでしょう。

②適度な運動

熱中症には気を付けて適度な運動をすることによって、自律神経を整えることができます。運動はリフレッシュになりますし、健康によいので、夏だけでなく継続していきたいです。

③十分な睡眠

睡眠は心身を回復させるものですので、体力の消耗しやすい夏では特に質と時間を意識して睡眠をとるようにしましょう。先ほど適度な運動が夏バテ予防に良いことをお伝えしましたが、適度な運動は睡眠の質を向上させることにもつながります。さらに、生活リズムを整えることも夏バテ予防につながります。

④栄養バランスを考える

夏はそうめんなどのたべやすいものばかり食べて、栄養が偏りがちです。また、汗とともにミネラルを失います。ミネラルやビタミンなどバランスの良い食事を心がけましょう。

投稿日:

-新着情報

関連記事

夏バテ対策②

夏バテ対策になる栄養素と食べ物を紹介します。 タンパク質 魚や肉などに多く含まれるタンパク質は夏バテ症状に効果的です。 タンパク質には筋肉の疲労を回復させる効果や、体力の温存効果、そして身体の持久力を …

残念!ラグビー日本代表

ラグビー日本代表 VS フィジー代表の強化試合。 やはり、外国の選手は体つきが日本人とは大きく違い、すごいですね。 日本代表は序盤で、レッドカードで退場者が出てしまい、数的に不利な中健闘しておりました …

no image

大谷翔平のエレガントな腕時計に注目!世界的な有名ファッション誌が称賛、その理由とは?

大リーガー・大谷翔平選手のドジャース入団が話題になっている中、その入団会見で身に着けていた腕時計が注目を浴びています。世界的に有名な男性ファッション誌「GQ」が、大谷選手の腕時計に称賛の言葉を送ったこ …

慶應 優勝おめでとうございます!

夏の甲子園決勝戦、仙台育英VS慶応。 両校ともお疲れ様でした! 慶応はニュースでも、話題ですが107年ぶりの優勝ということで本当におめでとうございます!  

no image

冬の味覚「かぶ」の旬はいつ?

寒い冬に食べたくなる、ほっくりとした甘さのかぶ。 旬はいつ頃なのでしょうか? かぶの旬は、主に12月から3月頃とされています。 12月から2月頃は、葉付きのかぶが出回りますが、3月頃からは、葉なしのか …